近頃仕事が暇(消滅したというべきか)になってしまって若干帰宅の早い家人が、私宛の郵便物を持って上がってきた。
“親展”とか“重要書類在中”とか、数年前によく見かけた詐欺郵便物の香りがプンプンするんですが…
「何コレ?」
「知らんがな。」
何だ、このアヤシイ法人名は“次世代自動車振興センター”と…か…
あれ?
これはもしや、
「兄さん、これはアレですわ!」(なぜ関西芸人風)
「何、」
いつ来るんだろうなーと思いながら、いつの間にか忘れてしまっていた“エコカー補助金”支給のお知らせというやつだ。
夏に納車された車は、クリーンディーゼル車なのでエコカー補助金というのが出るのだ。前の車はその制度前だったし、今回の車も実際の成約は5月のことだったので、すっかり抜け落ちていた。
わーい、ちょっとでも車で出ていったお金が戻ってきたー!正直とてもありがたい。
ん?何か他に説明文が。
えーと、もう少し噛み砕いて説明して戴けないものか。
要するに補助金貰ったからって、すぐに補助金の出た車を売り飛ばして、それを元手に他の車買ったりしちゃダメだよーってことらしい。
我が家は欲しくて欲しくて堪らなかった車を買ったら、実は補助金の出る車だったってだけだからそんなことはしないけれど、そういう人もいるんだろうなあ。
“親展”とか“重要書類在中”とか、数年前によく見かけた詐欺郵便物の香りがプンプンするんですが…
「何コレ?」
「知らんがな。」
何だ、このアヤシイ法人名は“次世代自動車振興センター”と…か…
あれ?
これはもしや、
「兄さん、これはアレですわ!」(なぜ関西芸人風)
「何、」
いつ来るんだろうなーと思いながら、いつの間にか忘れてしまっていた“エコカー補助金”支給のお知らせというやつだ。
夏に納車された車は、クリーンディーゼル車なのでエコカー補助金というのが出るのだ。前の車はその制度前だったし、今回の車も実際の成約は5月のことだったので、すっかり抜け落ちていた。
わーい、ちょっとでも車で出ていったお金が戻ってきたー!正直とてもありがたい。
ん?何か他に説明文が。
えーと、もう少し噛み砕いて説明して戴けないものか。
要するに補助金貰ったからって、すぐに補助金の出た車を売り飛ばして、それを元手に他の車買ったりしちゃダメだよーってことらしい。
我が家は欲しくて欲しくて堪らなかった車を買ったら、実は補助金の出る車だったってだけだからそんなことはしないけれど、そういう人もいるんだろうなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿