ラウンドヘムフレアスカート

2013/12/16

裁縫

写真を見て一目惚れして型紙を購入。大分前に購入してあっても、まだ縫っていない型紙よりも先に縫い始めたスカートが縫い上がった。
“papier(パピエ)”の“SK-12 ラウンドヘムフレアスカート”
こうやってぶら下げてしまうと形の良さが全く解らないのだが、前スカートはダーツの入ったAラインという感じのシンプルな形だけれど、後ろスカートが後ろ下がりにラウンドしていて前スカートよりも長く、フレアが入っている。
床置きするとこんな感じ。
膝が見え隠れするくらいの丈ということだったのだが、背の低い私にはスカートが長すぎて野暮ったくなりそうだったので、全体に3cmほど短くしたら良い感じになった。
生地はポリエステル、アクリル、ウール、ポリウレタン混紡の横ストレッチ素材のマイクロ千鳥格子

型紙ショップのサイトで着用画像を見て戴くのが、一番デザインの良さが判るのだけれど、恥を忍んでチビデブの私でもそれなりに良い感じになるのだよー、という画像を
我が家には全身が映せるような鏡がなく、一番大きいのが薄暗い洗面所の鏡ときている。チビの私が普通に撮ると洗面台が写りまくるので踏み台に載って頑張ってみたが、灯りは暗い、鏡は汚い(これでも拭いた)ので、ロクな参考画像にならないのだけれど、デザインの良さが少しでも伝わればいいなあ…と。