あっという間に期間の最終週を迎えてしまった。
先週の段階で、“来週には行かなくては”と思っていたら台風が近付いてきて、これはいよいよ拝めないまま終わるのかしらんと嘆いていると台風が足踏み状態に。
強い台風に居座られた地域の人には申し訳ないが、これは今の内に行っておこうといつも重い腰を上げた。
JR東京駅から徒歩5分。
ただでさえ見逃しそうなビルの入口なのに、今日は目印の1階店舗が休業だった。
琵琶湖北に位置する滋賀県長浜市の、観音信仰文化を伝える“東京長浜観音堂”。
9月1日まで長浜市宮司町にある総持寺の千手観音立像がおいでになっている。
お姿を写真撮影していいということだったので、遠慮なく撮らせていただいてきた。
お顔が優しい。そして、持物(じもつ・手に持っている物)が鮮やかだ。トレーディングカード的な情報カードと御朱印を頂戴する。
長浜市まではなかなか行けそうにないのだけれど、こういう趣向はとても嬉しい。御朱印と一緒に戴いたポストカードは“びわ大橋から望む日の出”ということで、こんな風景を見せられたら行ってみたくなるじゃないか。東京長浜観音堂の最終会期は11月。忘れずに伺いたいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿