どうぶつの森 ポケットキャンプ

2017/11/30

ゲーム デジもの

事前登録とか言っていたが、特典らしい特典もなく、ただ配信されたら連絡が来るという話だったスマホ用ゲームアプリ“どうぶつの森 ポケットキャンプ”が、予想よりも1日早い11月21日に配信開始されて早10日。
配信開始連絡とか来なかったなー……まあ、配信開始情報はネットニュースで流れたので当日ダウンロードしたのだけれど。
いやはや当日のサーバーの混雑っぷりといったら。

 アプリ立ち上げてローディング中の色合いが好き。
“どうぶつの森”は、ニンテンドーDS版の“おいでよ どうぶつの森”というのを一時期ハマってやっていたのだが、実はNINTENDO64向けが最初だと初めて知った。
そりゃファンも多いよなあ。
今回はキャンプ場の管理人になり、キャンプ場の設備を整えたりアチコチのキャンプ場にいる動物達の欲しい品物を届けて回って、金とか物とか親密度を稼ぐというゲーム。
キャンプ場の設備(家具)は、稼いだ金とかアイテムとかを利用して入手(製作所に依頼)する。

レベルが浅い内にはゲームを進めるのに必死で、スクリーンショットを撮り忘れた。
使いっ走りをするというと聞こえは悪いが、釣りをしたり虫取りしたりそれはそれで楽しめる。

他のユーザーとキャンプ地で出会って、依頼品の足りないブツを売って貰う事も出来る。(そしてそれが実の妹だったりもする)
御希望の品を運んでいくと、時にはクール(キャラ設定として)な兄さんと何故かスイーツを作ったり

何となく親近感の沸く畜ペンキャラとバーベキューもする。
親密度(好感度?)を上げていくと、自分が整えたキャンプ場に呼べるようになるというわけだ。
ハーレムと言っている人がいたが、好きなキャラを呼べるようになるので、あながち間違いではない。
どうぶつの森シリーズではお馴染みのストリートミュージシャン“とたけけ”さんも呼べる。

今更のように気になったが、キャラクターの皆が何かしら服を着ている中、とたけけさんだけは全裸である。
裸一貫で頑張っている感じか?

と、すっかりゲームにハマり込んでしまって家事などのやるべき事以外はスマホを弄っている有様だ。
そうこうしていたらクリスマスイベントが始まってしまったので、またしばらくスマホが手放せないような気がする。