一昨日の夕方頃から喉が猛烈に痛くなり市販薬を飲んで寝ていたのだけれど、いよいよ治る気配が感じられないので、病院の耳鼻科へ行って診察を受けた。
例によって扁桃腺炎ということで、抗生物質やら痰や膿を出す薬等々合計4種類を処方される。
子供の頃から“扁桃腺肥大”なのだけれど、子供の頃は薬も通らないほどに扁桃腺を腫らしても高熱が出ない上に喉が痛くても食欲旺盛だったので、扁桃腺の切除はしなくていい(かえって風邪を引きやすくなったり、身体が弱くなったりすることもある、との主治医の判断だった)と言われてこの歳まで温存してきた。
しかし、寄る年波ってやつか……近年扁桃腺を腫らすと発熱もあってしんどいわ。
本当は今日は友人と出かける予定があったのにとか、来週末の忘年会までに何とか復調しなくてはとか、縫いたい服もあったのにとか、年末の作業も捗らないとか、色々嘆きつつゴロゴロしている。
例によって扁桃腺炎ということで、抗生物質やら痰や膿を出す薬等々合計4種類を処方される。
子供の頃から“扁桃腺肥大”なのだけれど、子供の頃は薬も通らないほどに扁桃腺を腫らしても高熱が出ない上に喉が痛くても食欲旺盛だったので、扁桃腺の切除はしなくていい(かえって風邪を引きやすくなったり、身体が弱くなったりすることもある、との主治医の判断だった)と言われてこの歳まで温存してきた。
しかし、寄る年波ってやつか……近年扁桃腺を腫らすと発熱もあってしんどいわ。
本当は今日は友人と出かける予定があったのにとか、来週末の忘年会までに何とか復調しなくてはとか、縫いたい服もあったのにとか、年末の作業も捗らないとか、色々嘆きつつゴロゴロしている。
0 件のコメント:
コメントを投稿