毎年、家人が仕事納めの帰りに買ってきてくれるのだが、今年は少し早めに買ってきてくれた、恒例つくばエクスプレスカレンダー
あと、“カレンダー”の文字がいつもは英語だったものがカタカナになっていることか。
ささいなことでも、いつもと違うって気になるものだな。
新年は筑波山から。
そして、10月に発売してすぐ通販で購入しておいた、こちらも恒例の京阪電車カレンダー
こちらは色が華やか。
京阪電車地元民の家人に、“これは何処でしょう?”クイズをするのも恒例である。
とはいえ京阪本線部分しか判らないので『そこは知らん』という月も多い。
これは私でも判った名物カーブの駅。
高架工事でこのカーブもなくなるというのを知って、淋しい気持ちになる。
随分前に一度連れていって貰ったが、もう一度見ておきたかったなあ。
今回のオマケページは8000系特集。
2024年も、つくばエクスプレスと京阪電車と日々を過ごしていくよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿