荷物が届いて、何だったっけ?と思うが、差出人を見て合点がいった。
中日ドラゴンズのマスコット“ドアラ”が今年30周年なのだ。
(我らが東京ヤクルトスワローズ “つば九郎”も30周年)
その30周年を祝うべく[ドアラの等身大モニュメントを作り、みんなでデビュー30周年を盛り上げたい!]
という、ドアラ30周年プロジェクトのクラウドファンディングが2月に開催された。
岐阜県瑞穂市にある国内大手マネキン製造メーカー“株式会社パールイデア”にお願いして、ドアラの等身大モニュメントを作って、5月26日にお披露目をするというものだ。
クラウドファンディング受付開始5分で目標金額の500万円を達成し、追加プランなどを増やして続けた結果、約1ヶ月で2800万円超を達成した。
リターン(御礼)の内容によって協賛する金額も違ったりするのだけれど、せっかくだからいかにもの物が戴きたいなあと思ったりして、等身大モニュメントのミニチュアフィギュア(約4cm)キーホルダーとステッカーがリターンのタイプに参加した。
小さいながらも、とてもよくできている。他にも様々なグッズもあり、金額によっては1/10サイズのフィギュアとナゴヤドームの観戦チケットがセットというものもある。
5月26日の対東京ヤクルトスワローズ戦の前に、同じく30周年のつば九郎も一緒に除幕、お披露目となった。
こんな感じ。
「みなさん、いらっしゃい!」
のポーズなのだそうだが、つば九郎には『すしざんまい!』のポーズだと突っ込まれていた。
何はともあれ、30周年おめでとうございます。
今年の夏は夜も暑さが厳しく、マスコットの皆さんも体調を崩されて休養を取ったりしていたようだが、そうやって時々心身を休ませてあげつつ、まだまだ我々を楽しませてほしい。
そういえば、友人が私の誕生日に合わせて色々贈ってくれたのだが、名古屋駅でドアラグッズを買ってきてくれた。
駅から行ける所にドラゴンズのショップがあるというのは、すごく羨ましい。
ほうじ茶ティーバッグに焼き海苔、ペットボトルの健康茶、全て愛知県の企業のものだ。もちろん他スポーツのチームはあるわけなのだけれど、プロ野球チームは愛知県に一つなので様々な企業も応援してくれるだろう。
そういう意味では東京は2チームあるからなあ……
0 件のコメント:
コメントを投稿